2023年5月 8日 (月)

SNSへの移行のお知らせ

社会福祉法人 草雲会 | Facebook

2022年10月から草雲会のFacebookアカウントを作成し、情報発信の場をそちらに移しております。

相変わらずのマイペース更新ですが、Facebookのアカウントをお持ちの方は、上記のリンクまたはFacebookで「社会福祉法人 草雲会」と検索してみてください。

こちらのブログの方も閲覧できる状態で残しておきます。

草雲会への変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。

2022年9月27日 (火)

9月21日に敬老会を行いました

9月21日に敬老会を行いました。

今年は米寿のお祝いの対象の方がおられなかったので、ご利用者様全員にメッセージ付きの感謝状を贈呈いたしました。

2022keiro_1_1

次に、ギターを伴奏に、童謡、唱歌、歌謡曲などの歌を歌いました。

2022keiro_2_1

そして昼食は、地元のスーパーに協力していただき、事前に撮影した食品の写真の中からお好きなものを選んでいただき、召し上がっていただきました。

2022keiro_5_1

2022keiro_9_1

午後はいつもより少し早い時間に起きていただき、職員が点てた抹茶と和菓子を召し上がっていただきました。

2022keiro_12_1

2022keiro_16_1

最後に、職員による演芸で安来節が披露され、大盛り上がりとなりました。

2022keiro_19_1

2022keiro_22_1

笑いの絶えない、にぎやかな1日となり、ご利用者様も大変喜ばれたと思います。

今後もこのようなイベントを企画し、ご利用者様に楽しんで頂けるよう取り組んでいきたいと思います。

グループホームあしたかでした。

 

和み館 敬老会

 

 

9月は。。。敬老の日です!

和み館でも敬老会を行いました✨

 

Img_0097_20220927102301

 

今回の敬老会では、職員による出し物 ソーラン節を観ていただいたり、

長生き音頭を皆さんと踊りました!

 

Img_0026_20220927102301

Img_0021_20220927102301 Img_0151_20220927102201

敬老会の一週間前から皆さんと長生き音頭を

歌ったり、踊ったりと練習をしていました。

当日皆さんとてもいい表情で踊ってくださいました。

Img_0079_20220927105501

 

Img_0086_20220927102301

 

踊りや歌は笑顔になりますね🎵

Img_0094

Img_0091

ソーラン節も皆さんに喜んでいただけて

アンコールをいただいたり

たくさんの拍手をいただきました✋

Img_0101_20220927102301 Img_0133_20220927102301 Img_0142

 

皆さんこれからもお元気でお過ごしくださいね❗

 

以上 和み館でした。

2022年9月16日 (金)

夏祭り

 

 

8月 和み館夏祭りをしました

File1146

File1171_20220913091401 File1226_20220913091501

今年の和み館夏祭りは皆さんに2種類のゲームに参加して頂きました。

ラダーゲッター1回目は皆さん難しかったようで苦戦されていましたが

2回目になるとお上手になられ点数を上げておられました。

 

File1291_20220913091501 File1286_20220913091501

 

金魚すくいをされながら「懐かしいわー」と

昔の話をされていました。

金魚すくいスタート!となると皆さん真剣にすくっておられました。

何十個もすくっておられました。

File1357_20220913091501 File1335_20220913091501

夏祭りゲームが終わりましたら。。。

たこ焼き と 綿菓子orかき氷選んで召し上がって頂きました。

「久しぶりに食べた!」  「懐かしい!」 「おいしい!」 と とても喜んでおられました。

 

File1386_20220913091601

その後。。。千本引きを行い皆さんに景品をゲットして頂きました。

 

File1417 File1431 File1514_20220913091601

皆さんとてもいい表情で夏祭りに参加して頂きました。

コロナ禍でお祭りがあっても花火だけで飲食屋台なしと

とてもさみしいですが少しでも皆さんがお祭り気分を味わって頂けたら嬉しいなぁと思います😖

~和み館でした~

 

 

 

 

2022年7月24日 (日)

短冊に願いごとを書きました

7月は七夕ということで、短冊に願いごとを書いて飾りました。

Img_4896_2

筆が進む方もおられれば、なかなか進まない方もおられました。

Img_4899_2

Img_4911_2

皆様どんな願いごとを書かれたのでしょうかね。そして願いごとが届くと良いですね。

グループホームあしたかでした。

 

2022年7月 7日 (木)

書道クラブ♪

本日、「書道クラブ」がありました✨

576c8546

576c8528

576c8627

576c8565

576c8550

576c8554

576c8581

576c8613

576c8699-2

576c8694

576c86961

576c8655

 

皆様の笑顔に大変元気をいただきます💕

いつもありとうございます✨

次回のご参加もお待ちしております🎵

 

特別養護老人ホーム東寿苑

 

2022年7月 1日 (金)

レクリエーション

梅雨も明けて暑い日が続いています。

5月に種まきしたひまわりが咲きだしました。

Img_0971_20220701102601

Img_0973

まだまだ少ないですが日当たりも良く元気に育っていますので

これから次々と咲いてくれるでしょう🎵

💡県立島根大学の学生さんが実習に来られレクリエーションの

計画を立てて牛乳パックで遊ぼうと題して進行してくれました。

コマとカエル作り

Img_0864_20220701103901 Img_0879 Img_0872 Img_0873 Img_0884 Img_0897

最後はみんなで一緒にコマ回し競争しました。

各テーブルを廻り利用者様の目線に合わせてお話をして

楽しんでいただくが目標だったようです。

利用者様は童心に帰ったようだと、とても喜んでおられました。

暑さはこれから本番ですが笑いの絶えないデイで吹き飛ばします

憩いデイサービスセンターでした!(^^)!

 

2022年6月14日 (火)

水害の避難訓練を行いました

東寿苑とグループホームあしたかは意宇川氾濫区域になっているため、水害を想定した避難訓練を行いました。

14時に警戒レベルが3になったと想定し、隣の東寿苑の2階に移動しました。

Img_4872_2

Img_4881_2

無事避難することができて、一安心。

Img_4882_2

年1回以上の訓練が義務付けられているため、火災の避難訓練同様、今後も継続して取り組んでいきたいと思います。

グループホームあしたかでした。

 

2022年6月 3日 (金)

絵画クラブ♪

本日、絵画クラブをしましたぁ~♪

 

絵具で、色塗り中🎵

576c8140

576c8149

576c8168

576c8166-2

576c8182 576c8175-2

576c8189

 

ご参加くださった皆様、ありがとうございました💕

 

特別養護老人ホーム東寿苑

 

2022年6月 2日 (木)

訓練外出

晴天だったので久しぶりの訓練外出をしました。

外に出て少し散歩もしてみました

気持ちいい~~

芝桜

Img_0671

Img_0670

熊野大社

Img_0681

神社に行くと手を合わせたくなりますよね

Img_0683

Img_0687

池を眺めて一句 

優雅に泳ぐ鯉が愛おしい〰🎵



和み館も作っておられましたが憩いでもクラフト作品

作りましたのでちょっと紹介します。

お花のリース

Img_0648

鯉のぼりリース

Img_0728

暑くなってきました。もうすぐ梅雨に入ると気分も

負けずに楽しく過ごしましょう💡

憩いデイサービスセンターでした




 

«避難訓練しました~