東出雲町閉町記念式典
草雲会とは、あまり関係ない話題ですが・・・・
我が東出雲町も、いよいよ合併となります。
やっぱり少し寂しい感じもしますね。
今までに様々な論議が行われ、合併か単独か、どちらかに決めなければならず、紆余曲折の末ここに到ったわけですが、合併推進派、単独町政派、皆さんそれぞれに意見があった中で、両派に通じる根本は、皆が東出雲町を大切に思っている、ということでしょうね。
なお草雲会としては・・・・まあ、どちらでも良かったというか、どんな状況でも、誰であっても目の前の高齢者一人ひとりを大切にするのが仕事ですからね。
さて、そういったところで先般7月16日に東出雲町閉町式典が挙行されました。
野津町長の挨拶
町長になられて日が浅いせいか、凄く力の入った挨拶でした。
たくさんの人が功労者表彰を受けられました。
写真は、町長から表彰される石原元町長(現県議会議員)です。
他界されましたが、合併の功労者である鞁嶋元町長も奥様が代理で表彰を受けられました。
せっかくなら歴代町長全員表彰してあげればよかったかな?
ちょっと選考基準が分かりにくかったけど、まあ、表彰された方は、みなさん立派な方ばかりです。
松浦松江市長の来賓挨拶
ちょっと佐野史郎入ってますかね~
これからよろしくお願いします。
ひがしいずもブラスの皆さんの演奏です。
東出雲中学校ブラスバンドOB,OGで結成されたとか。
東出雲大鼓~夢玄~
東出雲町民として最後の演奏で花を飾りました。
ちなみに我が草雲会の職員もメンバーです。
仕事中より全然いい顔してる
« 月間レクリエーション(七夕会) | トップページ | 本日の東寿苑H23.7.20 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 平成24年度東寿苑祭(2012.09.29)
- ラムサール条約 中海・宍道湖一斉清掃(2012.06.11)
- 蕎麦打ち(2012.02.13)
- 足湯(2012.02.13)
- 東寿苑新年会(2012.01.14)
久しぶりにのぞいてみたら、いっぱい記事が更新されててびっくりしました。
ホームの様子などがよく分かって、とってもよいと思います。
「八束郡東出雲町」であるのもあとわずか・・。なんだか少し寂しい気もしますが、新しいステージに向けてがんばっていかないといけませんね!
投稿: ponnta | 2011年7月20日 (水) 13時32分