« 東出雲町閉町記念式典 | トップページ | 本日の東寿苑H23.7.22 »

2011年7月20日 (水)

本日の東寿苑H23.7.20

未だ衰えを見せない台風6号ですが、四国の馬路村では19日の降水量が851・5ミリとなり、1日の降水量の国内最多記録を更新するなど、各地に被害をもたらしています。

被災された方々には、心からお見舞いを申し上げますと共に、今後も断続的に非常に激しい雨になると予想されている東海地方から東北地方の皆さんには、大きな被害に遭われませんよう、お祈りいたしております。

さて、東寿苑はと言いますと、島根に近づく寸前で台風はカックンと大きく進路を変えて逃げていき、お陰さまで何事も無く今日を迎えています。

847210941_5_640

さすが八百万の神の国!県の人口の10倍以上神様がいるだけの事はある

847210941_640

朝の申し送りの様子です。

特別養護老人ホームは365日24時間業務。

時間差で職員が出勤しますので、夜間にあったことや必要な事項、ヒヤリハット(事故にはならなかったけど、ヒヤリとした、ハッとした事)をきちんと次の勤務の職員に伝えないといけません。

なお、この写真を撮ったときは、今週の接遇「笑顔」についてのマニュアルを読みあわせしています。

(みんな難しそうな顔をして読んでますね・・・・

847210941_3_640_2

笑顔マニュアル

朝の申し送りの後、必要に応じてケア・カンファレンスを行います。

847210941_4_640

生活相談員、看護師、施設ケアマネージャー、介護福祉士、管理栄養士がご利用者お一人おひとりのケアについて確認・検討を行っています。

847210941_1_640

今日は、「こばと喫茶」の日でした。

地域のボランティアさん「こばとの会」の皆さんが、毎月食堂で模擬喫茶を開いてくれます。

847210941_2_640

いつもお世話になりありがとうございますm(_ _)m

« 東出雲町閉町記念式典 | トップページ | 本日の東寿苑H23.7.22 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日の東寿苑H23.7.20:

» 50代、60代の合格者続出!! [ケアマネージャー試験一発合格プログラム]
仕事、家事、親の看病で勉強するヒマもなかった主婦でもたった2週間でケアマネ試験にラクラク一発合格した勉強法をお教えします。 [続きを読む]

« 東出雲町閉町記念式典 | トップページ | 本日の東寿苑H23.7.22 »