« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »
7月21日、中学生ボランティア説明会を開催しました
8月~10月の期間、中学生14名が東寿苑に来苑されます
今年は、3グループに分かれ、東寿苑(特養)、東寿苑デイ、グループホームあしたか を
ローテーションでまわることにしました。
中学生の皆さんは、メモをとり、職員の話をしっかり聞いておられました
自主的にボランティア参加される、中学生の姿勢にとても関心しましたo(*^▽^*)o
フレッシュで元気な中学生の皆様、
職員一同お待ちしております
特別養護老人ホーム東寿苑でした
7月22日、和み館デイサービスと東寿苑デイサービスと交流会をしました( ^ω^)楽しい夏祭りたこ焼き、かき氷、美味しかったです
介護支援センター和み館(デイサービス)でしたぁ~
お祭りシーズンですね~(*^ω^*)ノ彡
和み館でも、夏祭りをしました
介護支援センター和み館(デイサービス)でした
7月20日に、安来市のキャラクター「あらエッサくん」を制作しました
文化祭に出展予定ですお楽しみに( ̄ー ̄)ニヤリ
今日は天気も良かったので、見て良し食べて良しな素敵なお花「蓮」を観賞しに、少し遠出して松江までお出かけしました
こんな綺麗な蓮の花が……
こーんなにたくさん
お昼を過ぎていたので蕾に戻っているものもありましたが
そんな事はおかまいなし、みなさん綺麗な蓮の花に目が釘付けのご様子でした憩いデイサービスセンターでした♪
7月14日に「音楽グループワーク」がありました
たくさんの歌を唄い、指の運動もしました
野々内先生、いつも楽しい音楽とお話し、ありがとうございます
7月12日に生花クラブがありました
本日もなかなか聞き慣れない花が、たくさんありました( ^ω^ )
「エメラルドウェーブ」「クッカバラ」「ヒペリカム」「デンファレ」等々。
完成しました~廊下に展示しました~ お立ち寄りくださいo(*^▽^*)oお花の紹介特別養護老人ホーム東寿苑でした!!
沢山の生花を頂いたので、生け花にチャレンジしました
昔お花を習っておられた方は「さすがっ」の一言
初めての方も、皆さん個性的で素敵な作品が完成しました~
皆さんの花に向かう表情が、とても素敵でした
東寿苑デイサービスセンターでした♪
ペットボトルのキャップを箸で紙コップに入れていくゲームをやりました
あまりにも皆さんが上手なので
急遽紙コップとトランプを使って紙コップタワー作り
皆さんワーワー大騒ぎしながら
普段よりも、高く手を上げて紙コップタワーに挑戦しておられました
今月も毎月恒例の生け花クラブの日がやってまいりました♪
今回使ったのは「ヒメミズキ」「姫向日葵」「ブルーファンタジー」「薔薇」「ヒペリカム」です
良い天気の日だとお花もより綺麗に見えますね
憩いデイサービスセンターでした♪
6月17日に、フォーゲルパークに行ってきました
ご利用者、ご家族、職員と和気あいあいと、楽しい時間を過ごしました
お花はいいですねぇ~みなさま、とても良い表情をしておられました( ̄ー ̄)ニヤリこの度は、たくさんのご参加ありがとうございました今後も色々な行事を計画して参りますので、ご参加よろしくお願いします
いや~、今日は暑い!!そんな中、草取りしました~~!!
蚊に刺され、汗をかきながら頑張りました~!!
顔が物語ってますね・・・。本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
居宅介護支援センターでした
最近のコメント