« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »
7月29日(土)に、「第2回市民公開講座」を開催しました
講師に
毎日新聞岡山支局長 前田幹夫 先生にお越しいただきました
佐草理事長よりご挨拶
松江市東出雲支所長 本多様より ご挨拶いただきましたインパクトある演題意見交換萬代施設長より、お礼の言葉司会お疲れ様でした約80名の来場でした
たくさんのご来場、ありがとうございましたスタッフの皆様、お疲れさまでした特別養護老人ホーム東寿苑 でしたぁ~
7月25日に、「お菓子バイキング」がありました
たくあんあって、迷いますね
みなさまとても良い表情をされてましたぁつまみ食い~
これこれぇ
真剣に悩む甘いもの大好き~また、バイキングを企画しますので、お楽しみに~特別養護老人ホーム東寿苑 でしたぁ~
毎週水曜日はボランティアの皆様にお世話になり、
「こばと喫茶」が開かれております
本日は、中学2年生の生徒さんが、ボランティアに来てくれました
笑顔でご利用者の皆様にメニューを聞いてくれてます
利用者様、ついみとれて
今日もこの前、幼児園の園児の皆様からいただいた、
「コースター」も使用させていただきました
ボランティアンの皆様いつもありがとうございます
美味しくいただきました中学生ボランティアさん、本当働き者でした
またのお越しをお待ちしております
ありがとうございましたボランティアの皆様、本当ありがとうございました
特別養護老人ホーム東寿苑 でしたぁ~
本日は、「書道クラブ」がありました
今日もたくさんの方が参加されました
100歳の利用者様もこの笑顔( ^ω^)おっおっおっ職員と一緒にイイ感じですねぇ
先生から、お褒めのお言葉をいただきました
初参加~
ステキな笑顔ですねぇハンを押して完成たくさんの作品ができました
安部先生、角先生、本日もお世話になりました
来月もお待ちしております( ̄ー ̄)ニヤリ特別養護老人ホーム東寿苑 & グループホームあしたか
第2回市民公開講座 ~介護殺人 追いつめられた家族の告白~ まで残り10日ほどとなりました。重いテーマではありますが、このような話はなかなか聞くことができませんので、本当にいい機会だと思います。皆様のご参加、心よりお待ちしています。
第2回市民公開講座~介護殺人 追いつめられた家族の告白~講師:毎日新聞岡山支局長 前田幹夫先生
日時:平成29年7月29日(土) 午後2時~4時場所:東出雲ふれあい会館大ホール定員:150名(入場無料)
今日は島根大学ギター部の皆さんが演奏をしに来てくださいました
東寿苑デイの利用者さん達も遊びに来られ、みんなで優しい音色に癒されました
総勢7名によるギター演奏、みなさん聴き入っておられます
演奏が終わってからはお茶を飲みながら歓談、楽しそうにお話をされていました
また来ていただけるかも(?)という事なので、その日を楽しみにしています
憩いデイサービスセンターでした♪
本日は、絵画クラブがありました
今回のテーマは「夏」です
夏といえば・・・ひまわり、せみ、クワガタ、花火、スイカ等々
100歳の利用者様、とても丁寧に色塗りされました
いつも、元気をいただきます(* ̄ー ̄*)
職員と共同作
初参加
とてもお上手でした
本日は、実習生も参加されました
本日もたくさんのご参加、ありがとうございました
次回もお待ちしております
松本先生、本日もお世話になりました
とても暑くなってまいりました
皆さん熱中症にならないよう、水分はしっかり摂ってください
さて、先週1週間は皆さんと一緒に、町内の紫陽花や八雲のカルガモ農法をされている田んぼを見にドライブへ出かけました
今年は雨が全然降らなかったので、紫陽花も例年に比べると元気が無く……残念
皆さん、いつもより小ぶりな紫陽花をしっかり見ようと集中しておられました鴨たちはバスが近づいてきたら逃げてしまいました……休憩中だったら申し訳なかったですね
段々暑くなってきますが、暑さに負けないよう元気でがんばります
憩いデイサービスセンターでした
最近のコメント