« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月

2020年5月29日 (金)

おやつバイキング♪

5月3日に「おやつバイキング」しましたぁ~🍴

Dsc_6349 

Dsc_6359

Dsc_6354

Dsc_6365

 

バイキング形式には、色々なスタイルがありましたぁ~😃

皆様、とても喜ばれましたぁ🎶

特別養護老人ホーム東寿苑でしたぁ~

 

2020年5月27日 (水)

~コロナに負けるな!~

コロナ禍で外出が出来ず😠近くの公園へ散歩しました。

天気も良くとっても気持ちよかった~

Img_0348

そして、予防対策としてマスク作りに挑戦!👊
形通りにはさみで切って
Img_5667

Img_5669

両面テープで貼る‼ ペタリ ペタリ~い
Img_5687

はーい! 完成で~す。😃

 可愛い

Img_5679

Img_5696

利用時には皆さん愛用して下さっています😃

避難訓練も実施しました。

火事だ~火事だ~❗ 初期消火

P1000835

慌てず、避難します。お、は、し、もですよね!

P1000843

P1000855

職員の消火訓練もして終了。 訓練だけで終わるように気を付けましょう💡

まだまだ自粛生活、予防対策が続きそうですが少しづつ元の生活に

戻れますように頑張りましょう

憩いデイサービスセンターでした😃





2020年5月22日 (金)

感染症対策委員会

島根県内での新型コロナウイルス発生も、5/2以降は確認されておらず、まだまだ油断はできませんが、少しずつ閉塞的な空気も和らいできたように感じます。

草雲会では月に一回、医師や看護師等、各部署の職員が集まって「感染症対策委員会」を行っています。

季節性のインフルエンザやノロウイルス等について話し合うことが多いですが、最近は新型コロナウイルスへの対応が主な議題となっています。

新型コロナウイルスに限ったことではありませんが、私たちが関わる方々は体力や免疫力が落ちて、病気に打ち勝つことが難しくなっている方も多くおられます。

そういった方々の健康を守り、安心して暮らしていただけるよう、職員一同、感染予防に取り組んでいます。 

Img_0008 Img_0007

社会福祉法人 草雲会でした。

 

散歩に出掛けました。

 

コロナウイルスの影響で訓練外出が出来ず、久しぶりに近所の阿太加夜神社へ出かけました。

 

Img_2113thumb1

Img_2104-1

Img_2087-1

                        東寿苑デイサービスでした♪

 

2020年5月21日 (木)

バッタ みーつけた!

5月20日、町内の方からいただきました🎶

Dsc_6400

Dsc_6397

Dsc_6399

Dsc_6398

 

毎年、ありがとうございます🎵🎵



特別養護老人ホーム東寿苑 でしたぁ~

 

2020年5月16日 (土)

こいのぼりを作ってみました。

  5月といえば、こいのぼり。最近は家でされるところは少なくなりましたが、みんなで作ってみました。

Img_2958_2

Img_2969_1

うろこは厚紙を切り、本体は新聞紙を丸めたものを袋に詰めてみました。

Img_2975_1

なかなかかわいい作品に。完成までもう少しといったところでしょうか?

以上グループホームあしたかでした。

 

2020年5月 2日 (土)

私たち(通所介護)にできる事

改めて、現状の把握と新型コロナウイルスについての職員勉強会をやりました。

Img_20571

 

Img_20591

Img_20581

今後の政府の動向等を注視しつつ、今、福祉職員として、通所介護で働く者としてできる事を

頑張りたいと思っております。

                            東寿苑デイサービスでした。 

 

2020年5月 1日 (金)

桜を作りました✿

4月の共同作品作りとして、

桜の大作を作りました♪😃

 

 

P1210847

 

P1210856

 

薄いお花紙を重ねて、折りたたんで…

 

P1210849

一枚ずつ広げて桜が出来上がりました❀

 

P1210900

 

ぱっと華やかになりました!

室内でもお花見が出来て、ご利用者様も喜んでおられました♪

 

P1210864

 

P1210883

 

しばらく飾って、お花見を楽しもうと思います♪

 

介護支援センター 和み館でした★

 

 

 

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »