« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

2020年12月

2020年12月29日 (火)

~ゆく年くる年~

今年もあと僅かとなりました。

今年は感染症でご迷惑をお掛けした一年となりました。

皆さんに楽しんでいただこうとクリスマス会、忘年会をしました。

Img_6687

Img_6705

出来上がりました~🎂 美味しそう😃
Img_6688

Img_6670

職員の出し物でクリスマスソングを即興で演奏しました。

Img_6669

そして忘年会‼ 二人羽織です。

Img_6649

Img_6652 Img_6655

可愛くお化粧して➰  大爆笑


正月飾りの門松も制作

Img_6632 Img_6639 Img_6642 Img_6636

皆様よいお年をお迎えください。

来年も楽しく過ごしていただけるよう職員一同お待ちしております🎶

憩いデイサービスセンターでした

 

2020年12月21日 (月)

クリスマスの飾りを作りました!

 

11月からクリスマスの飾り作りをしました。 

 

Img_2965

 

Img_2964

 

Img_2979

皆さん協力して大きなクリスマスツリーが完成しました!

東寿苑デイサービスセンターでした。

 

2020年12月17日 (木)

忘年会を行いました

12月16日に忘年会を行いました。

コロナウイルスの影響でボランティア様を招待できない状況でしたので、職員のギター伴奏に合わせて皆で童謡・唱歌を歌いました。

Img_3554_2

Img_3556_2

昼食は具だくさんの鍋としました。皆様いつもより多く召し上がられました。

Img_3569_2

Img_3577_2

Img_3578_2

食後のデザートは干し柿でした。皆様おいしそうに召し上がられました。

Img_3580_2

コロナウイルスの影響で行事に制限がかけられてしまいますが、ご利用者様に楽しく過ごして頂けるようアイデアを出し合っていきたいと思います。

以上、グループホームあしたかでした。

 

2020年12月 9日 (水)

介護の出前授業に行きました!

 
12月2日~3日、八雲中学校にて「介護の基礎的講座」を行いました。

 

1日目は東寿苑で働く介護福祉士が、「福祉や介護についての説明」や「高齢になると身体にどのような変化があるのか」「実際に働いていて感じること」「介護の魅力」といった内容について、生徒の皆さんにお話しさせていただきました。

576c2615

みなさん熱心に聞いておられます。(講師はちょっと緊張しています^^)

576c2637

576c2671

576c2654

 576c2661

 

クイズ全問正解!!おめでとうございます⤴

576c2667

 

2日目は、「車椅子体験」「高齢者疑似体験」をしました👀

市内の福祉施設職員の方々と一緒に行いました🎶

Cimg2894

 

まずは、車椅子の使用方法について説明を行いました

Cimg2910

Cimg2915

 

スロープ体験もしました~

Cimg2908_20201208115101

 

続いて、「高齢者疑似体験」💡  

Cimg2922

Cimg2933

 

皆様、お疲れ様でした。

コロナ対策を行いながらの講義となり、手探りの部分も多くありましたが、生徒の皆さんの学びに繋がったのなら良かったかなと感じます。

 

社会福祉法人 草雲会でした♪

 

 

2020年12月 1日 (火)

干し柿を見に出掛けました♪

 

こんにちは!和み館です♪

 

干し柿を見に、ドライブにでかけました!

 

P1230017

 

たくさんの干し柿がありました!

 

皆さん柿の話で盛り上がりました♪

 

P1230005

 

P1230021

 

P1230030

 

P1230018

 

 

天気も良く、山も紅葉が見られて

絶好のドライブ日和でした♪

 

介護支援センター 和み館でした★

 

« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »